サンライズ講演会のお知らせ
毎年5月に行っていた『サンライズ講演会』。コロナの影響でこの2年間、実施していませんでしたが、今年は復活開催させていただきます。例年の講演会形式ではなく、本年は対談形式で行います。
主 催 | 月刊珠算情報誌サンライズ |
---|---|
期 日 | 2022年5月22日(日) |
会 場 | そろばん教室USA針ケ谷教室(さいたま市浦和区針ケ谷2ー9ー4)& オンライン(Web会議ツールZoom) ※コロナの影響によってオンラインのみの開催になる場合もあります。 ※会場参加希望者が60名を超えた場合は、オンラインのみの開催に切り替えます。 |
時 間 | 午後1時〜午後4時 |
費 用 | 1名につき、2,500円(25周年記念の特別割引価格) 懇親会4,000円(会場参加者のみ) ※対談の受講料は会場参加、オンライン参加どちらも2,500円です。 ※懇親会はコロナの影響によって中止になる場合があります。 |
演 題 | 『サンライズと共に振り返る過去・現在・未来』 |
出 演 者 | ゲストスピーカー(順不同)
高柳 和之(埼玉県・そろばん教室USA)サンライズ初代発行人 加山 和男(東京都・南が丘数理学院)YMCA3代目局長 金本 和祐(大阪府・星の郷総合教室)YMCA初代局長 宮本 裕史(東京都・宮本暗算研究塾Max)フラッシュ暗算開発者 菊地 正芳(東京都・Sanraku Soroban School)日本計算技能連盟理事長 小林 英美(東京都・江古田速算学院)サンライズイラスト担当 進行 高柳 一馬(埼玉県・そろばん教室USA)サンライズ2代目発行人 |
申込締切 | 2022年4月30日(土) |
申込方法 | 下記の申込フォームに必要事項を入力し、お申し込みください。 |
問合せ | 〒330-0053 埼玉県さいたま市浦和区前地1-1-8 サンライズ編集部 TEL.048-884-1988 FAX.048-886-8301 Eメール.kyozai @ sunrise88.jp 担当:高柳 |
- 会場参加からオンライン参加への変更は、いつでも可能です。kyozai @ sunrise88.jp までご連絡ください。
- 1つの端末から何名受講していただいても構いません。ただし、受講人数分のお申し込みをお願いします。
- 懇親会が中止になった場合は、懇親会の費用を返金します。中止の場合のご連絡は、申込締切後、5月初旬に行います。
- 懇親会のキャンセルは、1週間前(5月15日)までにお申し出ください。それ以降のキャンセルは返金できません。
- 講演会の中止以外の理由で、お申し込み後の返金はできません。
※会場開催が中止になっても、会場参加者への返金は行いません。オンライン参加に切り替えていただきますよう、お願いします。
【ゆうちょ銀行以外の金融機関よりお振込いただく場合の振込先】
■銀行名 ゆうちょ銀行
■金融機関コード 9900
■店番 019
■預金種目 当座
■店名 〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
■口座番号 0730348
■口座名 月刊サンライズ
【ゆうちょ銀行口座間送金ご利用の場合の宛先】
■記号 001405
■番号 730348
※上記の記号・番号を入力すると、自動的に送金先は『月刊サンライズ』 と表示されます。
▼お申込みはこちら